沖縄北部へ大人の旅 ~春編:やんばる桜めぐり~
沖縄では早くも春を感じることができる季節。
1月下旬から2月にかけて沖縄北部では緋寒桜が開花し桜まつりが開催されます。
「本部八重岳桜まつり」や世界遺産の今帰仁城跡「今帰仁グスク桜まつり」など、一足早い春はいかがでしょうか?
春におすすめのトリートメントを2つ、ご紹介させていただいます。
春は体が活性化をはじめ、心と体が不安定になりやすい目覚めの季節。
温かく包まれるようなリラクゼーションや、老廃物を排出するデトックスがおすすめです。
①ボディーマッサージ:「リンパドレナージュ」(60分)12,960円
リンパの流れを促進し老廃物の排出を促すボディーマッサージ。
②ボディーパック:「アルゴパック」(30分)5,400円
温めた海藻のペーストを塗布して温かなウォーターベッドに横たわり、ふわふわと浮遊感を感じながら包まれる癒し&デトックスのボディーパック。
※ここで “タラソのデトックス&保温の秘密” をご紹介!
タラソテラピーと言えば「海水」。
実は、タラソテラピーは、デトックスに最も適しているのです。
その秘密を一部ご紹介します。
プールに入ると利尿作用を感じた経験のある方も多いと思いますが、中でも最も利尿作用が強いと言われている成分が塩化マグネシウムや塩化ナトリウム。海水に多く含まれている成分です。また最も利尿作用を促しやすい水温がおよそ35-36℃、ちょうどベルメールのタラソプールの温度なのです。
さらに、海水から上がった後は、海水の塩のマントにより体が保温され、ポカポカと温かい・・・。温泉で「熱の湯」と言われる “塩化物泉” はこの塩による保温効果によるものなのです。
海水の塩分濃度は、一般的な塩化物泉(温泉)の数倍の濃さ!
これこそタラソテラピー「デトックス&保温」の秘密です。
是非、タラソプールに入った後に、トリートメントを受けてみてくださいませ。
リラクゼーションの度合いがグッと驚くほどアップしますよ。
タラソプール&サウナ(45分)2,160円
沖縄で春を感じ、タラソスパにてデトックスして癒される・・・、大人の旅をしてみませんか?
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
#沖縄北部 #桜 #春 #やんばる #本部八重岳桜まつり #世界遺産 #今帰仁城跡 #今帰仁グスク桜まつり #デトックス #保温 #癒し #リラクゼーション #ボディーマッサージ #タラソスパ #ベルメール #ホテルオリオンモトブリゾート&スパ #spa #thalasso #okinawa #motobu #sakura #cherryblossoms #relaxation
massage, relaxation, spa, thalasso, エステ, タラソスパ, デトックス, ベルメール, ボディーマッサージ, ホテルオリオンモトブリゾート&スパ, やんばる, リラクゼーション, 世界遺産, 今帰仁グスク桜まつり, 今帰仁城跡, 保温, 春, 本部八重岳桜まつり, 桜, 沖縄北部, 癒し
2016/01/17
前の記事へ » 「タラスパ ベル メール」 この冬、素敵な一日へ。
次の記事へ « 初夏におすすめ“タラソスパプラン” のご案内
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。